波並駅から見えた海

  • 旅の記録

「のと鉄道能登線波並駅」に行ったのは、2018年の冬のことでした。

 

能登半島のこの地域は天候が変わりやすく、この日もこの駅に着くまでに何度も雨に降られました。

稀に嵐のように雨が降って来ると思えば、急に晴れ晴れとした青空を見せてくれる、気まぐれの恋人のように思えます。

 

現在のと鉄道は穴水駅が終点になっているのですが、ホームからずっと続いていく線路を見て「もしかしたらこの先にも駅があったんじゃないかなぁ」と不思議に思ったのが、のと鉄道廃線巡りのきっかけでした。

▲穴水駅0番線ホーム

しかし「駅メモ!」(全国の駅を集めることができる位置情報ゲーム)を使っても穴水駅から先の駅が検索できなかったので、

もしかしたら勘違いかもしれないなぁと思いながら、のと鉄道の廃線跡を巡って行きました。

 

国道沿いを歩いていると、その疑問は答えに変わりました。

 

不自然に盛り上がった土や、駅の標識、橋の跡・・・

 

のと鉄道能登線は、本当に存在した鉄道でした。

 

そこら中に残されたきっかけを探しました。

 

ずっと会いたかった大切な人に

夢の中で再び会えたかのような嬉しさと、

ここにはもう存在していないのだなぁと

 

思う寂しさが混在して、

上手く言葉に出来ませんでした。

▲波並駅前バス停

 

国道沿いを走っていると降っていた雨が静かになり、太陽が顔を出しました。

ちょうど「波並駅前」と書かれたバス停を見つけ、斜面を見上げました。

そこには駅のホームらしき場所が「おかえり〜」と言うように、佇んでしました。

 

電車の通っていない波並駅ホームに登ったとき、真っ先に走りました。予感がしたのです。

「きっと綺麗な景色が見える、絶対に見える」と。

 

雨上がりの湿った冷たい空気の中、ホームの端まで走りました。普段の生活の運動不足が裏目に出てすぐに息を切らしましたが、その景色は潮の香りと一緒にちゃんと見えました。

 

なんて美しい海なんだろう・・・」と、

 

波並駅ホームから見える海を見て思いました。


▲波並駅から見た海

 

宝石のような海が広がっていました。

雨の湿った風はゆっくり蒸発していきます。

時の流れのように少しずつ変わって行く空気そのものが

波並駅のように感じられました。

▲波並駅ホーム

 

私は心はいっぱいに満たしてくるこの気持ちを

言葉にできるような気がしました。

 

私はもっと早く生まれたかった。

そして、この鉄道に乗りたかったのだと。

 

本当は席に揺られながら、この景色の中を、

鉄道と一緒に走りたかったと、

 

波並駅の冷たい風に黄昏ながら

来るはずもない列車を待つのでした。

始発ちゃん プロフィール

全国を旅しながら、鉄道イラストを描いています。懐かしい風景や、心温まる駅が好きです。

始発ちゃんの名前は「始発電車」に由来します。高校時代に始発電車で通学していたことをきっかけに、「始発に乗ってどこまでも、色んな場所を旅したい」という思いからこの名前を名付けています。

いつも見守ってくださり、本当にありがとうございます。これからも駅の魅力を少しでも、みなさんにお伝え出来るように頑張ります。ぜひ応援いただけましたら幸いです。